PT臨床実習part2(総合実習1)

未分類

 こんにちは(^^♪

アラフォー理学療法士(Pysical Therapist:以下PT)のシンディです。

このブログでは、私が勉強してきたことや考え方、この治療ってどうなのかなとみんなが疑問に持っている事など(また趣味の筋トレとかも・・・)をなるべくわかり易く伝えていきたいと考えています。ぜひ読んでいってください。

前回は、評価実習のお話でしたが、今回は4年次の総合実習1の時の話をしようと思います。少しでも参考になると幸いです。あと、19年前のことなので倫理的におかしなことを話しますがファンタジーだと思って読んでください。(PTのみんなそれぞれに、いろんなドラマがあるから、どんどん飲ませて聞きましょう!!)

では早速、総合実習1は、4月から2か月間県内の病院に行きました。(実家から通っていました)その実習地は、私は知らなかったんですが同じ実習生から聞いたんですけど、と~~~ても厳しいで有名な場所で、実習生が震え上がる病院でした。1週間後に来た学生が、スーパーバイザーを見ただけで倒れて、実習中止になった。(本当ですよ、実習来る前から緊張がMAXだったんでしょう。それとも、気功?すごい!!)

そこは、理学療法士が11人の職場、今でいうスパーバイザーと担当バイザー・サブバイザー2人、他にもう一人の学生が来ていました。症例は、スーパーバイザー、担当バイザー、サブバイザー2人と徐々に増え最終的には4症例!!毎日評価や治療が慌ただしくあり、見学の時間のほうが少ない感じでした。もちろん、評価実習以上に睡眠時間はなく、病院の和式トイレで寝たり、昼休み中もプラットフォームで寝ていたり、睡眠時間をどうにか確保しようと努力していました(#^.^#)

今回の実習でもたくさんエピソードがあったのですが、今回は3つ話したいと思います。

1.睡眠不足からの記憶術!

夜中までレポートの作成をしていたので、本当に眠すぎて特に昼食後の見学は地獄でした。そこで、優しい先生に目を付け、見学に毎回つき、少し寝ることをしていまた。(ダメでしょ)さすがに優しい先生もそれはよくないと思い、1日1つ筋の起始・停止を覚えることをしようと提案されました。基礎運動学を見て筋の起始・停止を覚える→見学中に先生に伝える。→次の日は前の日の筋を言いまた基礎運動学で調べる。を毎日1つずつ増やしていき最終的には、30~40個ぐらい覚えて先生に伝えることができました。 睡眠不足でもコツコツ行うことでちゃんと覚えられるんだと思いました。(エビングハウスの忘却曲線ですね)今は、もうあの時より時間がたっているので、忘れることのほうが多くなっています。また、基礎運動学で勉強したいと思います。

広告です↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

基礎運動学第6版 [ 中村隆一(リハビリテーション) ]
価格:7480円(税込、送料無料) (2020/10/18時点)


2.バイザー完全オコでフィードバック24時!!

 高次脳機能障害の注意障害(半側空間無視)の検査でダブルディジー(1つの鉢に2本の花が書いてある絵の模写)ってあるんですが、その絵を書いてもらう際、本当は白紙の紙を使用するのですが、ちょっとメモを書いてしまった紙の後ろに書いてもらい(検査時に紙がなくて・・・言い訳です)それを、バイザーの先生が気づき、夕方のフィードバック時にものすごく怒られました。確かに注意障害の患者様に行う検査なのに、紙の後ろに文字が透けて見えてしまい注意がそれることやそもそも患者様に失礼であること、もう一度検査をしなければならないことなど、私の行ったことは本当に良くなかったです。バイザーの先生の言う通りです。しかし、あまりにコンコンと怒られ、バイザーも19時ごろからフィードバックだったのですが、1時間くらいここでは書けないぐらいの言葉で怒られました。バイザーの先生が怒ってスタッフルームに行ってしまい、私の頭が真っ白となって時間がどのくらい経ったかわからなかったころ(1時間ぐらいヤバイとなっていたけど動けなくなってました)バイザーの先生が帰ろうと着替えに来た時、慌てて追いかけて頭を下げて「すみませんでした。」半泣きで謝ったら、「遅い!!」とその後、別のフィードバックを受けて気づいたらテッペンを回ってました。今じゃ考えられないですよね。( ゚Д゚)次の日もレポートは提出しました。寝る時間皆無!!

広告です↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

理学療法ハンドブック(全4巻セット)改訂第4版
価格:24200円(税込、送料無料) (2020/10/19時点)


3.パソコン故障!!

 実習中というものは、何かしらトラブルがあるものです。夜中にレポートを作成中にパソコンが急に動かなくなり、青ざめ!!昔はフロッピーディスクがあったので、兄の部屋に行きパソコンを貸してほしいと頼んだのだけど拒否!!両親に泣きながら明日パソコンを買ってくれと頼み、レポートが出来上がらず次の日病院!絶対にバイザーに怒られると思い事情を話すが、「しょうがない」と全然怒られなかった。本当に良かったと思いました。その後、両親が兄を説得し一時的にパソコンを借りられ残りの実習を何とか終了できました。本当にもう駄目だと思いました。ちなみに、うちの兄貴は、いたずらが大好きで私が日曜日寝だめをしている朝にこっそり部屋に入ってきて大きな声で「学生のシンディー」 と叫び、私が飛び起きるのを見て笑っていました。ワハハハって!!もちろんその後喧嘩です。今でも家族で集まり昔の話になると、この話をしてみんなで笑っています。

おまけ

実習地は、私の学校と家の間に合ったことと、私ができが悪かったことで最後にスーパーバイザーに症例レポートを出したけど何度も直され、実習が終了しても朝レポートを提出し学校の講義を受け、夕方病院に行きフィードバックを受ける。この野球でいう延長戦がありました。5日間延長です。みんな実習が終わって晴れ晴れした笑顔でいるのに、私はまだ(*´Д`)ありがたかったですが、最終日にまだ駄目だけど学校の先生に託すということで終わりました。(最初から学校の先生じゃダメかなって今じゃ思います)でもありがたかったです。

ほんとーにきつかったですが、一番勉強したと思います。患者様への態度や接し方も考え方も学校では教わらないことだらけで本当にためになりました。全部の実習後に落ち着いて考えたら一番成長できたと思い、この実習地のスーパーバイザーが、講義で学校に来た時、就職を考えていますと話したら、じゃいついつに来いと言われて、普段着で病院に行くと「就職が決まったから」とスーパーバイザー、職場が決まってました。ケーシーのサイズもそこで決めました。今の職場です。

私はスーパーミラクルマゾですね。

参考文献

理学療法学12(3):155-161,1997

今日も過去の自分、文献ありがとう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました